English post is available under the Japanese post.

先日の投稿でも書きましたが、最近印刷していてスキージ角度って極めて重要だとつくづくと思いました。スキージの角度を低くすればインクの吐出量が増えるのは当たり前なのですが、印刷実験などで条件だしの時、印圧を強くしたり弱くしたりいろいろ試しますよね。その印圧によってスキージの角度が変わってしまうとインクの吐出量も変わってしまう。さらにスキージスピードや版と基材のギャップなど他の条件も加わり、もう訳がわからん!と思ってしまうのは自分だけでしょうか(笑)そんな時に曲がりにくいスキージを使うといいですよ!使ってみればよくわかるはずです。

When the angle decreases, it’s natural for the ink output to increase. However, during setup, various adjustments are made to the printing pressure, either increasing or decreasing it. If the pressure causes the squeegee to bend, it can lead to excessive ink output, making it difficult to determine whether the angle or the pressure is the cause. Additionally, factors like squeegee speed and snap-off distance can make the situation even more complicated. Does anyone else experience this, or is it just me? (laughs) In such situations, it’s preferable to use a squeegee that is hard to bend. You’ll understand once you try it out.

多様な素材への対応性
スクリーン印刷は、さまざまな種類の素材に対応できます。これには布地、プラスチック、金属、ガラスなどが含まれます。そのため、様々な製品やアプリケーションに利用することが可能です。